宮崎のスポーツクラブです。 幼児から小学生までのサッカースクール。小学生と中学生のサッカークラブチームの指導を行っています。 保育園・幼稚園に出向いての、幼児体育指導も行っています。 スポーツを通じ、体も心も真の健康を目指します!
2012年9月25日火曜日
クラブユース(U‐13)選手権宮崎県予選!
9月29日(土)・30日、『九州クラブユース(U-13)選手権宮崎県予選』が行われます!
勝ち抜くと、10月に行われる九州大会出場権を得ることが出来ます!
応援よろしくお願いします!
一日目の会場は、高崎運動公園です!
勝ち抜くと、10月に行われる九州大会出場権を得ることが出来ます!
応援よろしくお願いします!
一日目の会場は、高崎運動公園です!
水俣エコカップ!
9月22日(土)・23日(日)、ジュニアユースは『第13回水俣エコカップ』に出場しました。
U-14での参加。自分たちの力と課題の確認。又、次週の『U-13クラブユース選手権』に向けて、チームの意思統一を図りました。
9月22日(土) 予選リーグ
旭スポーツFC 1-0(前半1-0) 多良木中学校(熊本)
旭スポーツFC 0-3(前半0-2) 腹栄中学校(熊本)
腹栄中学校 1-2 多良木中学校
※得失点差により、3位グループへ
9月23日(日)
旭スポーツFC 3-3(前半0-3) 水俣第一中学校
旭スポーツFC 5-0(前半2-0) ヴィラノーバ水俣
旭スポーツFC 10-0(前半5-0) 袋中学校(熊本)
自分たちが狙いとする、やろうとすることは、思っていた以上に出来ていたと思う。
しかし、あせらず時間をかけて取り組む課題もあります。その課題の大きさが、選手にもはっきりわかったはず!
もう一つ、メンタルの部分。失敗をし、それにビビッて消極的に。そしてミスを繰り返す
悪循環。積極的なミスはもっとしてもいい。そこから学び、変わってくれたら。自分たちで勝手にミスでへこまない、チャレンジし続けるメンタルを身につけて欲しい!
遠方まで応援にきてくださった皆様、大会運営をしていただいた水俣の皆様、ありがとうございました。
U-14での参加。自分たちの力と課題の確認。又、次週の『U-13クラブユース選手権』に向けて、チームの意思統一を図りました。
9月22日(土) 予選リーグ
旭スポーツFC 1-0(前半1-0) 多良木中学校(熊本)
旭スポーツFC 0-3(前半0-2) 腹栄中学校(熊本)
腹栄中学校 1-2 多良木中学校
※得失点差により、3位グループへ
9月23日(日)
旭スポーツFC 3-3(前半0-3) 水俣第一中学校
旭スポーツFC 5-0(前半2-0) ヴィラノーバ水俣
旭スポーツFC 10-0(前半5-0) 袋中学校(熊本)
自分たちが狙いとする、やろうとすることは、思っていた以上に出来ていたと思う。
しかし、あせらず時間をかけて取り組む課題もあります。その課題の大きさが、選手にもはっきりわかったはず!
もう一つ、メンタルの部分。失敗をし、それにビビッて消極的に。そしてミスを繰り返す
悪循環。積極的なミスはもっとしてもいい。そこから学び、変わってくれたら。自分たちで勝手にミスでへこまない、チャレンジし続けるメンタルを身につけて欲しい!
遠方まで応援にきてくださった皆様、大会運営をしていただいた水俣の皆様、ありがとうございました。
![]() |
まず腹ごしらえ |
![]() |
一日目は、雨の寒さに苦しんだ! |
![]() |
あまりに冷えたので、温泉にあったまりに! |
![]() |
水俣の新聞折込チラシ! 街をあげて、大会運営! |
![]() |
朝の散歩! |
![]() |
なぜか?逆上がり特訓! |
![]() |
二日目は、快晴! |
![]() |
恋人同士のような二人!? |
![]() |
試合の間も無駄にしない! トレーニング! |
2012年9月19日水曜日
水俣エコカップ 組合せ!
9月22日・23日、熊本県水俣市で『水俣エコカップ』が開催されます!
ジュニアユースU-14(1,2年生)で参加します!
チームのスタートの時期!現時点での力の確認、個をゲームで発揮する為今トライしていることの確認をしっかりしてきたいと思います!
ジュニアユースU-14(1,2年生)で参加します!
チームのスタートの時期!現時点での力の確認、個をゲームで発揮する為今トライしていることの確認をしっかりしてきたいと思います!
2012年9月16日日曜日
トレーニング日誌!
9月14日~ ジュニアユースは金曜日は体育館で、トレーニング。土曜日、日曜日は各学校運動会の為、オフ!しかし、台風による悪天候で運動会は18日・19日に延期になったようです!
U-12は土曜日トレーニング! スタートは強い雨で遅れたものの、トレーニング中は雨の影響なくトレーニングできました。
U-12は土曜日トレーニング! スタートは強い雨で遅れたものの、トレーニング中は雨の影響なくトレーニングできました。
![]() |
基本 単純な練習をいかに集中し、質を求めトレーニングできるか! |
![]() |
豪雨によって、約一時間送れてスタート! |
![]() |
ドリブルトレーニングにも、集中! |
![]() |
仕掛ける!1対1で負けるな! |
2012年9月10日月曜日
ジュニアユーストレーニング日誌! 週末!
ジュニアユースは先週末も、トレーニング・テストマッチに汗を流しました!
![]() |
金曜日は体育館でのトレーニング! 技術を磨きます! |
![]() |
練習後の着替えは、当たり前!体調管理はいい選手の条件! |
![]() |
土曜日は人工芝で、テーマを持たせたゲーム中心のトレーニング! |
![]() |
日曜日はプログレッソさんに、胸をかりました! この時期、個をゲームで活かす為に!基礎を築いています! |
![]() |
最後はミニゲームで、修正! |
![]() |
グラセンで終了! |
JA共済杯結果!
9月8日(土)、『JA共済杯MRT少年サッカー大会』が行われました。
旭スポーツFCは一回戦を順調に突破したものの、二回戦で広瀬の縦の攻撃にてこずりPK戦の末惜敗しました。
一回戦 旭スポーツFC U-12 6-1 アミザージ
二回戦 旭スポーツFC U-12 1-1(PK6-7) 広瀬
応援ありがとうございました!
旭スポーツFCは一回戦を順調に突破したものの、二回戦で広瀬の縦の攻撃にてこずりPK戦の末惜敗しました。
一回戦 旭スポーツFC U-12 6-1 アミザージ
二回戦 旭スポーツFC U-12 1-1(PK6-7) 広瀬
応援ありがとうございました!